2023年度インフルエンザワクチン接種のご案内
【インフルエンザワクチン接種希望の方】
●当日、順番をお取りいただく(順番を取られる際はインフルエンザワクチンを選択していただけると幸いです)
●直接来院して、インフルエンザワクチン希望と申しつけください (コロナワクチンは予約が必要です)。
【コロナワクチンと同時にインフルエンザワクチンを希望される方】
コロナワクチンのご予約をとっていただき、当日インフルエンザワクチンも希望とお申し付けください。
【診察と同時にインフルエンザワクチンを希望される方】
診察の予約をお取りいただき、その際にインフルエンザワクチンも希望を選択ください (診察当日におもうしつけいただいても大丈夫です。)ワクチンの在庫がない場合はご希望いただいても接種できない場合もございますのでご容赦ください。
インフルエンザワクチン接種は事前予約はできません。 (診察がなく、インフルエンザワクチンのみの方は時間予約をとられても無効になりますので、ご承知おきください。)
2023年10月2日(月曜日)~2024年1月31日(水曜日)まで
※ワクチンの在庫がなくなり次第終了となります。
■接種料金
諸般の事情により、昨年度3,000円より3,500円へ改定せざるをえなくなりました。誠に申し訳ございません
- ●10月2日(月曜日)~26日(木曜日)まで、移行期間で3,000円
- ●10月27日(金曜日)以降、3,500円
- ●子供も同額
- ●65歳以上(名古屋市在住の方) 1,500円
※ 満65歳以上の高齢者は10月16日からとなります。専用の問診票にご記入いただきます。詳細は名古屋市のホームページでご確認ください。 - ●名古屋市子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業の対象者
- 12歳(平成23年4月2日から平成24年4月1日までに生まれた方)
- 15歳(平成20年4月2日から平成21年4月1日までに生まれた方)
- 18歳(平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方)
- ※ 令和5年10月16日~令和6年1月31日 無料
- ※ 対象者の方は、クーポン券とご本人であることが証明できるもの(子ども医療証・健康保険証・マイナンバーカードなど)をお持ちください。
■接種可能年齢
生後6か月以上
■接種の手続き
予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)の前に、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことをお勧めします。
■65歳以上で名古屋市外にお住まいの方
役所で所定の手続きをすれば、当クリニックで補助が使用できます。
■健康保険組合連合会愛知連合会(けんぽれんあいち)のインフルエンザ予防接種補助券もご利用できます。
■お問い合わせ
梅が丘内科とアレルギーのクリニック tel:052-800-4680